新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

カテゴリ: 台湾紀行

いろいろあってお休みしておりました。台湾紀行も今回が最終となります。台湾滞在最終日は、MRTを使って台北から北の方へ。最初に北投へ向かって、ここから支線で新北投駅へ。北投温泉を歩いて見学しました。川に沿って歩いていくのですが、温泉が流れ込んでるぐらい湯量が豊 ...

基隆の基隆廟口夜市で遅めのお昼を食べたあとは市街をまわろうしましたがあいかわらずの雨模様なので雨が降ってない台北市へ戻ることにしました。台湾鉄道から地下鉄を利用して、一気にホテルまで戻ってきました。買ってきたお土産を整理しながら、夕飯に寧夏夜市に行くこと ...

2024/11/08は台湾鉄道を利用して基隆へ向かいました。基隆は台北と違って雨模様でした。ここからバスでテレサテンさんが眠る鄧麗君記念公園へ行く予定でしたが、バスがなかなか来ない状況でうまく接続ができなくなり、結局行くことができなくなりました。その手前に野柳地質 ...

ホテル近くの中華食堂で雲吞麺を食べて初日は終了。次の日は早めに起きてホテル向かいの朝食屋「永和豆漿大王」さんへ行きました。鹹豆漿は塩味の豆乳スープで刻んだ野菜と油條と呼ばれる揚げパンみたなものが入ってます。隣の駅には阜杭豆漿という台湾の豆漿のお店ではNo1の ...

迪化街を南下して台北駅に向かいながら歩く事15分ぐらい。福州世祖胡椒餅さんへ行ってきました。胡椒餅は胡椒がきいた肉まんみたいな食べ物です。松山にあります饒河街觀光夜市のお店が有名ですが、台北駅の周辺にもお店がございます。夜市のいい時間に行くと30分~1時間並ば ...

↑このページのトップヘ