定期的に運行している北上線の快速風っ子錦秋湖号の撮影に行ってきました。
この日は錦秋湖で錦秋湖湖水まつりが開催されていて、夜には花火大会があり
キハ110のヘラルボニー塗装の臨時列車もほっとゆだまで運行されます。
今回は風っ子のみの撮影となります。
東北新幹線で北上駅で下車して、北上線でほっとゆだまで向かいます。
結構乗り換える人も多く、1両編成の列車は結構混んでました。
なんだかんだでほっとゆだ駅に到着。10人ほど下車しましたが、ほとんどの方が
横手方面に向かうみたいでした。
ほっとゆだ駅から撮影地に向かいましたが、天気予報の予想に反してかなり寒く
風もあって体感気温はさらに下がってました。当然薄着で来てしまいましたので
かなり寒かったです。
列車がやってくるころには地元の方やゆるキャラ等も集合してみんなでお迎えを
しました。
錦秋湖は風があったので水鏡ではないのが残念でしたが、新緑がとても映えます。
撮影後は北上に向かう列車の撮影のため移動しました。
この日は錦秋湖で錦秋湖湖水まつりが開催されていて、夜には花火大会があり
キハ110のヘラルボニー塗装の臨時列車もほっとゆだまで運行されます。
今回は風っ子のみの撮影となります。
東北新幹線で北上駅で下車して、北上線でほっとゆだまで向かいます。
結構乗り換える人も多く、1両編成の列車は結構混んでました。
なんだかんだでほっとゆだ駅に到着。10人ほど下車しましたが、ほとんどの方が
横手方面に向かうみたいでした。
ほっとゆだ駅から撮影地に向かいましたが、天気予報の予想に反してかなり寒く
風もあって体感気温はさらに下がってました。当然薄着で来てしまいましたので
かなり寒かったです。
列車がやってくるころには地元の方やゆるキャラ等も集合してみんなでお迎えを
しました。
錦秋湖は風があったので水鏡ではないのが残念でしたが、新緑がとても映えます。
撮影後は北上に向かう列車の撮影のため移動しました。
コメント