新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2024年12月

2024年も最終日となりました。今年は何かと忙しかったりして満足に撮影もできませんでした。今年は運勢がよくない年で12月はほんと大変な出来事がいろいろと勃発しました。来年はいいスタートができるように明日は初詣に行って新規一転してきます。 ...

水郡線での撮影を終えて、真岡鐡道へ移動しました。この日はSLサンタトレインとして特別HMを掲出しての運行でした。帰りがけによれる道の駅もてぎ付近で撮影しました。久しぶりの真岡鐡道での撮影になりました。C12も元気そうです。      ...

水郡線 谷河原~河合間で撮影後は、水郡線本線での撮影のため移動しました。玉川村付近は草ボウボウなのでパスして玉川村~野上原間で撮影しました。築堤を降りてきて野上原駅に入線してくるところで撮影しました。ここで水郡線での撮影を終了して真岡鐡道に向かいました。  ...

水郡線Shu*Kuraを河合~谷河原間で撮影後は、振り向いての撮影となりました。こちらの方が光線も良かったです。上菅谷行きは思ったよりゆっくりやってきました。       ...

2024/12/21-22にかけて水郡線で越乃Shu*Kuraを使った水郡線Shu*Kuraとしてイベント運行がありましたので撮影に行ってきました。水戸から出発して太田支線を折り返し、上菅谷から常陸大子まで運行するちょっと変わった運行ルートでした。最初は太田支線の河合~谷河原間で撮影 ...

↑このページのトップヘ