基隆の基隆廟口夜市で遅めのお昼を食べたあとは市街をまわろうしましたがあいかわらずの雨模様なので雨が降ってない台北市へ戻ることにしました。台湾鉄道から地下鉄を利用して、一気にホテルまで戻ってきました。買ってきたお土産を整理しながら、夕飯に寧夏夜市に行くこと ...
2024年11月
台湾へ行ってきました。 基隆廟口夜市 その8
2024/11/08は台湾鉄道を利用して基隆へ向かいました。基隆は台北と違って雨模様でした。ここからバスでテレサテンさんが眠る鄧麗君記念公園へ行く予定でしたが、バスがなかなか来ない状況でうまく接続ができなくなり、結局行くことができなくなりました。その手前に野柳地質 ...
台湾へ行ってきました。 朝食と基隆へ。その7
ホテル近くの中華食堂で雲吞麺を食べて初日は終了。次の日は早めに起きてホテル向かいの朝食屋「永和豆漿大王」さんへ行きました。鹹豆漿は塩味の豆乳スープで刻んだ野菜と油條と呼ばれる揚げパンみたなものが入ってます。隣の駅には阜杭豆漿という台湾の豆漿のお店ではNo1の ...
西武鉄道 西武秩父線開業55周年記念車両 芦ヶ久保~横瀬 2024/11/17
52席の至福のすぐ続行でお目当ての車両がやってきました。西武秩父線開業55周年記念車両として貨物輸送で活躍したE851機関車をイメージしたラッピングをした車両となっています。1編成のみなので運用に入らないとなかなか撮影できない場合があるので撮影できてよかったです。 ...
西武鉄道 52席の至福 芦ヶ久保~横瀬 2024/11/17
秩父鉄道のSLを上長瀞~親鼻間で撮影後は、西武秩父線内へ移動。西武の4000系1編成が秩父線開業55周年記念車両としてE851イメージのラッピング車両となっています。昨日は三峰口行きでそのまま横瀬で寝てしまいました。本日は10時ごろから運行しはじめ、飯能~西武秩父間を折 ...