SLの前に特急谷川岳もぐら号がやってきました。185系が担当していた時はよく撮影していましたがE257系に変わってからは初めての撮影となりました。5500番台なので草津・四万とあまり変わり映えがないのが残念です。 ...
2024年10月
E491系 East i-E 吾妻線検測 2024/10/20
上越線は井野駅での踏切安全確認の影響で両毛線とともにダイヤが乱れていましたが、新前橋から発車するE491系 East i-Eの吾妻線検測は時間通りにやってきました。二日間で4回目の撮影となりました。 ...
211系A36編成を上越線で 2024/10/20
伊勢崎で一泊いたしまして、D51-498牽引のSLレトロぐんま水上を撮影するべく上越線へ向かいました。昨日の両毛線で使って編成を引き継ぎますので旧型客車が4両と短い編成なので群馬総社~八木原間で撮影しました。この日は風が強く気温も低い状況で水上方面での撮影はあきら ...
SLレトロぐんま桐生 両毛線 伊勢崎~駒形 2024/10/19
SLレトロぐんま桐生を桐生~岩宿間で撮影後は、高崎方面へ移動しました。途中渋滞などの混雑があって、ギリギリで伊勢崎~駒形間で撮影できました。天候が悪いので16時過ぎでもかなり暗かったです。平坦区間なのでD51 も煙を出しながら軽快に通過してきました。撮影はここで ...
SLレトロぐんま桐生 両毛線 桐生~岩宿 2024/10/19
高崎行きの両毛線検測を撮影から約30分ほどでSLレトロぐんま桐生がやってきました。久しぶりのD51-498 牽引です。秋臨では3日間しか設定がなく大変貴重です。岩宿駅前の築堤を爆煙で登っていくかと思われましたが、その前から元気がなくEF64に押し上げられていきました。試運 ...