EL両毛を撮影後は、足利方面へ向いてスタンバイしました。足利に到着したEL両毛はELあしかが等の準備で山前まで一旦回送されます。ELあしかがは出発が遅いのでEF65-501に掲出されているHMを撮影できる唯一のチャンスでした。回送がやってくる頃はだいぶ暗くなってしまいまし ...
2024年02月
EL両毛 両毛線 山前~足利 2023/02/23
EL両毛を駒形~伊勢崎間で撮影後は足利方面へ。途中、伊勢崎・岩宿・桐生で停車しますが、一気に山前~足利間に向かいました。この大人数が移動してくるのと、足利到着後は山前まで回送されるのでその時にEF65-501が先頭となりELあしかがのHMを撮影できるのもありました。撮 ...
EL両毛 両毛線 駒形~伊勢崎 2023/02/23
カシオペア紀行の撮影後は、両毛線で運行されるEL両毛の撮影のため北関東道を高崎方面へ。高崎~足利間で運行されるEL両毛は、12系客車4両とEF64とEF65のプッシュプル運行です。午後出発で長時間停車も多いので、人が集まるのは覚悟して駒形~伊勢崎間のイセコマへ。到着時は ...
カシオペア紀行 仙台行き 2024/02/23
3連休初日の02/23は朝から東北本線の東鷲宮~栗橋間へ。カシオペア紀行の仙台行きがここのところ毎週運行されているので撮影に行ってきました。とにかく寒くて雨も降っている厳しい状況でスタート。ピンポイントの列車だけを撮影しました。61レ 福山貨物8179レ8179レを撮影後し ...
カシオペア紀行 仙台行き 東鷲宮〜栗橋 2024/02/18
2024/02/18カシオペア紀行の撮影に行ってきました。前回は東大宮〜蓮田間で撮影しましたので東鷲宮〜栗橋間で撮影しました。牽引機はEF81-80でした。通過前に上りの貨物列車がきましたがうまく抜けてくれました。先の踏切にいた方はモロ被りとなってしまったかと思います。 ...