新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

タグ:SLばんえつ物語

山都~喜多方間で撮影後は、喜多方方面へ移動。喜多方方面の山降りが車がおおくてノロノロ。。。桜まつりの影響からか市街地へほとんど向かっていきました。DLのイベント列車もあるので、早めに姥堂~会津豊川間でスタンバイしました。SLばんえつ物語号はサイドから流しまし ...

鹿瀬~日出谷間で撮影後は移動をして、山都~喜多方間の一戸鉄橋へ。風が無かったので、たなびく煙を期待してサイド気味で撮影しました。思った通りの快晴の中、黒い煙をたなびかせてSLばんえつ物語が鉄橋を渡っていきました。      ...

東新津~新関間で撮影後は会津若松方面へ移動。昨日撮影した鹿瀬~日出谷間へ移動。下り列車を撮影したポイントから少し行くと上りが撮影できるポイントがあります。ここは山々と雪国の特徴の家々がある集落があり原風景的な場所です。まだ雪が残った山々とSLの後ろにちょっ ...

新潟で宿泊後は、東新津~新関からスタート。鉄橋を渡ってくるところを撮影するためにスタンバイ。新津に近いので馬下行きなどの列車が来るのでSLに前に撮影できました。鉄橋を渡ってくるキハ110。GV-E400SLは定時にやってきました。気温も高めなので陽炎も発生してましたが ...

日出谷~鹿瀬間で撮影後は、三川駅発車のポイントへ移動しました。撮影地近くに行きますと、車の列。。空いてる場所があったのでそこに停めて向かうとすごい人でした。ほとんどが中学校の桜をからめるところに集中していて、正面を撮るポイントには誰もいませんでした。(も ...

↑このページのトップヘ