新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

タグ:EF65

後半のGW初日はELレトロぐんま横川の撮影に行ってきました。車は使用できなかったので列車で再び安中鉄橋へ。今回のELはEF65-501牽引なので、多くの人が集まりました。今回も風がやんでしまい鯉のぼりが残念でした。午後から用事があったのでここで撮影を終了しました。   ...

上越線で撮影後は、昼食を食べながら信越線へ。信越線では快速EL横川ナイトパーク&DL横川ナイトパークがあり、群馬八幡〜安中間の安中鉄橋で撮影しました。午後から強風で一気に寒くなりました。今回はEF65-501とDD51-842の組み合わせで12系5両を牽いてきました。帰りの混雑 ...

東北本線での撮影を終了して高崎線へ移動しました。高崎線の貨物列車はほとんど変わってなく牽引機関車のそのままでした。3097レと8877レは引き続きEF65牽引です。8877レ EF65-2074牽引8877レも暖かくなえると牽引数も減って単機となります。この日も牽引数が以前よりもだい ...

前日は2列車のみの撮影しかできませんでしたので、再びヒガハスで撮影しました。前日からの多さから、ほぼいつもの人数に戻りました。4072レEF65-2092牽引61レ EH500-16牽引61レは普段は日曜日は運用がないのですが、今回は普通にやってきました。8179レ EF65-2063牽引数少 ...

土曜日出勤のため、早朝の貨物列車の撮影にヒガハスまで行ってきました。普段は多くても10人いるかいないかの感じでしたが、到着時は30人ぐらいになっており4072レは撮影することができませんでした。来週はダイヤ改正がひかえていますのでその影響かなと思いました。時間の ...

↑このページのトップヘ