新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

タグ:EF210

高崎線で撮影後は移動して東北本線のヒガハスで撮影を開始。この日は人も少なめで余裕で撮影場所を確保できました。4072レ EF65-2096牽引。釜次位が積載無しなのが残念でした。下り方面へ移動して。61レ EH500-8牽引8179レ EF210-341牽引。押し桃牽引は初めて撮影しました。 ...

すこし時間が空きましたが、6/24の早朝から撮影に行ってきました。日の出の時間が早くなるこの時期だけ撮影できる2080レを最初に撮影しました。高崎線唯一のEF66牽引の貨物列車。鴻巣〜北本間で撮影しました。4時20分前ぐらいに通過なので日の出少し前に通過。この日はEF66- ...

特急とちぎ1号の撮影の前に、連続である貨物列車を撮影しました。4051ㇾ EH500-624059ㇾEH500-2861ㇾ EH500-248179ㇾ EF210-161特急とちぎ1号までに数回貨物列車がありましたが雨風が強かったので撮影はしませんでした。 ...

高崎線の貨物列車を撮影して、秩父鉄道へ移動して撮影しましたがお目当ての桜沢みなのバースデートレインは撮影できませんでした。時間もあったので岡部〜本庄間の撮影ポイントへ向かいました。今年は菜の花の生育がいいのか土手には菜の花満開でした。特急草津もダイヤ列車 ...

ダイヤ改正後に東北本線の貨物列車を撮影してきました。朝方の東北本線の貨物列車撮影ですとEF65牽引だった8179レが新鶴見のEF210に変わりました。それ以外はほとんど変わってない感じです。4051レ EH500-14牽引 トヨタロングパスエクスプレス4059レ EH500-36牽引 西濃貨物 ...

↑このページのトップヘ