新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

タグ:C57-180

往路の撮影を終えて、喜多方で喜多方ラーメンで昼食。復路を喜多方の直線で撮影の為移動。この時は相当な暑さで陽炎が出てより厳しい感じに。至近距離でも陽炎が出て煙もほとんど無く厳しい結果になりました。     来る30分ぐらいから熱中症対策をしているのに、熱中症ら ...

群岡で撮影後は、山都方面へ。ここでも交通量が多くて山都出発10分前に到着。なんとか場所を確保して撮影しました。前回と違い綺麗な水に戻った川と奥に雪が残り飯豊山を入れて撮影。煙も良かったです。     ...

SLばんえつ物語を五十島で撮影後は津川方面へ移動。お盆期間なので交通量も多く思ったりより時間がかかってしまいました。なので西会津方面へ先回りしました。久しぶりに群岡にきましたが予想以上の草の茂りっぷりでした。時間も無いのでこちらで撮影しましたが、煙もほとん ...

先々週にSLばんえつ物語号の撮影に行きましたが、お盆休暇シーズンから再び運行されたので磐越西線に撮影に行ってきました。お盆期間中なんで高速道路の交通量も多めでしたが、早めに着けました。場所を確保して待機。前回は下り列車が遅れて、五十島交換の為SLが停車。その ...

鹿瀬で撮影後は、山都の一ノ戸橋梁へ。橋梁を渡るSLばんえつ物語を撮影しました。川は昨日の夕立の影響なのか泥水のような茶色なので夏空の雲を入れて撮影しました。次の日の仕事の影響もあるので往路で終えて帰りました。     ...

↑このページのトップヘ