新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

タグ:高崎線

高崎線の貨物列車を撮影して、秩父鉄道へ移動して撮影しましたがお目当ての桜沢みなのバースデートレインは撮影できませんでした。時間もあったので岡部〜本庄間の撮影ポイントへ向かいました。今年は菜の花の生育がいいのか土手には菜の花満開でした。特急草津もダイヤ列車 ...

東北本線での撮影を終了して高崎線へ移動しました。高崎線の貨物列車はほとんど変わってなく牽引機関車のそのままでした。3097レと8877レは引き続きEF65牽引です。8877レ EF65-2074牽引8877レも暖かくなえると牽引数も減って単機となります。この日も牽引数が以前よりもだい ...

特急ほくほく十日町雪祭りを撮影後は、少し待てばE651系の臨時の特急草津が来るとの事で撮影しました。高崎線ではよく撮影してますが、E651系は構図や露出を見たりするだけでしたのでしっかり撮影したのは久しぶりです。来月で終わってしまう前に撮影できて良かったです。 ...

高崎線で撮影後は秩父鉄道の撮影を経由して特急ほくほく十日町雪祭りの撮影に移動しました。秩父鉄道の貨物はこの日は1番列車が運休のため、7403レだけの撮影をして移動しました。デキ501牽引高崎線の岡部~本庄間で撮影しましたが、すでに結構な人が集まってました。E653系( ...

早朝からEF65牽引の貨物列車を撮影してきました。4072レ EF65-2060牽引稼働しているのが2両だけのJR貨物更新色なので結構人が集まりました。61レ EH500-8土曜日なので8179レの前に福山貨物がありました。8179レ EF65-2070牽引高崎線に移動して8877レ EF65-2080牽引番号が60/70/80 ...

↑このページのトップヘ