新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

タグ:デキ

普通電車の合間に貨物列車も来たので撮影しました。この日は1本目の下りの貨物がありませんでした。そうなると上りの1本目の貨物もありません。下りの2本目からやってきました。7403レ デキ5047005レ デキ1057204レ デキ301何回も撮影しているので新鮮さはないです。桜の ...

高崎線での撮影を終えて、いつもの秩父鉄道の貨物列車の撮影に移動。日曜日はここのところ1本目の上下貨物が運休となる日が多いです。この日も上下1本目が運休でした。7403レ デキ102牽引7005レ デキ303牽引7204レ デキ503牽引最初の100番台だけが当たりで他は普通でした。 ...

8877レにEF65-2101が入ったのですが早朝の人身事故でダイヤが乱れていたので再び秩父鉄道の貨物列車を撮影しました。7303レ デキ3037403レ デキ5047104レ デキ105が入りました。この時から小雨が降り始めたので撮影を終えました。      この日はビデオカメラを持ってきてな ...

高崎線での貨物列車を撮影後は秩父鉄道線内へ移動しました。7303レ デキ1027403レ デキ5057104レ デキ5047005レ デキ1057204レ デキ303ここでお昼なので撮影を終了しました。この後すぐに雨が降ってきたのでちょうど良かったです。 ...

和銅黒谷~大野原間で撮影後は復路の撮影のため、熊谷方面へ戻りました。波久礼~寄居間の場所で初めて撮影しました。復路はデキ105が牽引でこちらも山をモチーフとしたHMと門松が掲出されてました。    ここの踏切が今までとは違い鳴る間隔が短く驚きました。 ...

↑このページのトップヘ