新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

カテゴリ: 遠征記

8/13の始発電車で地元駅を出発。   東京駅に6時20分に到着。ここから、新幹線 ひかり461号で静岡へ。   静岡停車の朝一番の列車です。車内もそんなに混んでおらず、お盆期間の雰囲気はないですが、のぞみ号は   かなりの混雑の模様。   8時6分に到着。東海道本 ...

弘前から普通電車に乗って青森にやってきました。   青森駅の橋上から。 青函連絡船と接続していたので、こんなに海に近い駅だったと改めて思いました。 ホームには快速しもきたが停車中です。   青森駅周辺は、ねぶたの会館と倉庫な感じのお店があります。   ...

弘前駅に着いてから、100円バスに乗って弘前城へ   市役所前で下車すると前方にお濠が見えてきます。   さらに進むと赤い橋が見えてきます。ここも桜の木がいっぱい植えられており、桜の咲く時期はとても   綺麗な情景になっていると思います。   天守です。 ...

昨日はJR東日本パスを使って青森へ行ってきました。   新幹線も青森へ一番早く到着する列車を選びました。   なので、家は始発電車で大宮へ。   時間が余っていたので、上ってくる「あけぼの」を撮影。   Panasonic DMC-GF1 +LUMIX G 14mmF2.5 さすがミラー ...

6/18から新潟・山形へ遠征へ行ってきました。   一日目のメインはC57出張運転「SLうまさぎっしり庄内号」です。   今回はSLとして遅めの正午過ぎの出発なので、朝早く出れば間に合う予定で高速に乗りました。   関越・北陸・日本海東北道を乗り継ぎ、そして ...

↑このページのトップヘ