新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

カテゴリ: 伊勢・志摩の旅

名古屋に戻ってきて最後の日は名古屋見物しました。 以前訪れたことありますが、再度行ってみました。途中まで地下鉄で行って、あとは足でまわりました。 ...

鳥羽水族館を見てから、再び鳥羽駅へ戻ってきました。ここは近鉄とJRがくっついている駅で 近鉄線の方が大きく、JR側はさびしいものです。 戻りの快速「みえ」が行ったばかりで1時間ほど電車があります。 (18きっぷだと近鉄は使えないので・・・・ 近鉄線 ...

猿田彦神社を出て近鉄の電車に乗って鳥羽を目指しました。 港町をちょっと見てみたくて行ってきました。駅を出るとすぐに海で潮風がいい気持ちです。 鳥羽駅を出ると、鳥羽水族館の看板が多く行ってみました。 いろんな海の生物や動物達がいっぱいいました。 ...

内宮より近鉄の駅を目指して歩いていくと、開運の神様の猿田彦神社が見えてきました。 こちらはあまり人気がなくて、ひっそりしています。猿田彦神社で狛犬を撮影して 近鉄線の駅を再び目指しました。 ...

外宮を訪れまして、次は内宮を参拝します。外宮と内宮は5kmほど離れていまして、バスでの移動と なります。バスは30分に1本ぐらいです。最寄の駅からも離れているのでちょっと不便な場所です。 バスで揺られること20分で内宮に到着しました。 内宮の入 ...

↑このページのトップヘ