清凉寺を拝観してから嵯峨嵐山駅方面へ向かいましたが、かなりの混雑しており

天龍寺方面へ向かうのをやめて嵯峨嵐山駅へ。

電車に乗って花園駅で下車。

ネットニュースで妙心寺の東林院の沙羅双樹が見頃だと言ってましたので、妙心寺へ

向かいました。

妙心寺の東の奥の方に東林院があります。


DSC_0501

紫陽花が迎えてくれています。奥の門から先が東林院です。

通常は拝観をされてなく沙羅双樹の見頃のみやっているとの事。

拝観料は1,600円とお高めですが、抹茶と和菓子付きなので納得な価格です。

奥に向かいますと縁側に沙羅双樹が咲いておりまして、その前に抹茶と和菓子をいただき

ました。


DSC_0485

沙羅双樹の花をイメージした和菓子でした。


DSC_0488

白と黄色の花が沙羅双樹の花になります。


DSC_0484

花が落ちているとなんともいえない雰囲気をかもしだしてます。