新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2022年06月

SL大樹2号を撮影後は、少し移動して大桑~新高徳のS字の場所へ移動。浅草から出発してきた350型の団体臨時電車を撮影しました。これが最後の運用?らしいです。 ...

SL大樹1号を撮影後は2号の撮影の為移動しました。3号のダイヤでC11-123の試運転あるかな?と思いましたがございませんでした。2号は砥川鉄橋から撮影しました。いつもは反対側の鉄橋のたもとあたりからの撮影になりますが、最近道路側も木が無くなったので撮影しやすくな ...

2022/06/25この日は東武鉄道のSL大樹の撮影に行ってきました。今回はホテルの鑑賞会等もあり通常のHMでは無くホタルSLとして専用のHMを付けて運行されました。機関車はC11-207牽引で青色客車での運行でした。思いの他煙を出してきてくれました。HM中心に撮影。       ...

2022/06/19この日は東京競馬場の撮影の前に西武鉄道の40000系の甲種輸送を撮影しました。EF65-2096牽引でした。競馬場撮影用の超望遠レンズのみだけなので撮影に苦労しました。 ...

秩父鉄道の撮影を終えて上越線へ移動。この日メインのEL YOGISHAみなかみを撮影しました。曇りの予報なのでどこでも撮影できる状況ですので、八木原~渋川間で撮影しました。撮影地到着後間もなくキヤE195系の上沼垂工臨の返空がやってきました。ロングではなく短尺用の4連タ ...

↑このページのトップヘ