新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2022年03月

大麻生~明戸間で撮影後は、私用で買い物へ。買い物終了後は白久~三峰口間へ移動しました。天候は悪くなって今にも雨が降りだしそうな感じでした。SLの直前の電車に才色兼備のPASUMOのHM付きがきました。その後にSLしだれ桜号がやってきました。白久駅を過ぎてから煙を出し ...

2022/03/26秩父鉄道のSLしだれ桜号の撮影に行ってきました。この日は水郡線でDLの客車列車があったので人は少なめでした。SLの前に急行列車を撮影。今週から掲出されている急行さくら号です。SLしだれ桜号最後尾にデキ105を連結しての運行となりました。       ...

大麻生~明戸間で撮影後は三峰口方面へ移動。最後尾がデキ201が連結されているため、しっかり撮影できそうな白久~三峰口間に一気に向かいました。風は弱まって白煙ですが煙を出してきました。明日の仕事にも備えるためここで撮影は終了しました。      ...

3連休最終日は秩父鉄道のSL桜沢みなの8thバースデーエクスプレスの撮影に行ってきました。本日もいつもの場所から撮影しました。今日は3日連続で同じ場所で撮影しましたが、煙は一番良かったです。最後尾にデキ201が連結されてました。       ...

連休2日目は秩父鉄道のSLパレオエクスプレスはSL秩父おもてなしTV号として運行されました。本日も買い物の為、これで終了。明日は桜沢みなのバースデートレインなのでまたここからスタート予定です。        ...

↑このページのトップヘ