新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2020年08月

2020/08/23東武鉄道のDE10北斗星カラーの団臨撮影の合間にオヤ12の送り込み回送を撮影してきました。盛岡のC58-239が全般検査の為、大宮工場に回送されるので伴走車として高崎のオヤ12が盛岡まで送り込まれました。高崎~田端操まではEF64-1001が牽引しました。新町~神保原 ...

本門前踏切で撮影後は山口方面へ向かい、篠目駅発車を撮影しました。10分遅れで来てましたが、ここでは数分の遅れに短縮されてました。発車直後は猛烈な黒煙を出して出発していきました。 ...

2020/08/22秩父鉄道のELガリガリ君エクスプレスを撮影してきました。今回は標準色のデキ3重連でした。てっきり青の新塗装のが先頭につくかと思いましたが前日に東武の甲種牽いたりしていたりしてましたので入りませんでした。標準色の3重連は統一感が出るのでいい感じでした ...

徳佐駅発車を撮影後は、復路の撮影で津和野~船平山間の本門前踏切へ。数年ぶりに訪れましたが以前とあまり変わりはないですが、草がかなり茂り気味でした。一番暑い時間を耐え抜いて、10分遅れでSLやまぐち号がやってきました。風が強くなかったので、煙も流されませんでし ...

順番が逆になりますが、2020/08/23 東武鉄道でDE10-1109の運行がスタートすることで浅草から鬼怒川温泉までのツアーがありました。南栗橋~鬼怒川温泉までDE10-1109+14系3両で運行されました。4/4に秋田から東武鉄道に塗色を北斗星カラーに変更され甲種輸送されましたが本 ...

↑このページのトップヘ