新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2019年09月

5363レを撮影して30分後に稲沢からやってくる2085レを撮影しました。運用数は減らしていますがまだまだ健在なDD51牽引です。この日はDD51-1028牽引でした。ほぼ空コキみたいになってますが最後尾周辺にちょこっと積載がありました。      ...

SL北びわこ号の撮影の為前日入りする必要があり、前日は関西本線へ撮影に行きました。来月のF1日本GPの撮影もあるので、行程をチェックをしてから関西本線で四日市方面へ。三岐鉄道も撮影したかったので、富田~富田浜間で撮影しました。関西本線のセメント貨物も今年からDD5 ...

SL北びわこ号を撮影した後、返却回送を撮影できる場所へ移動。SL通過のすぐ後に返却回送用のEF65-1124が単機で向かったので返却回送はほぼ定時でやってきました。先週と引き続きトワイライト色のEF65-1124が牽引しました。   ...

2019/09/14から名古屋方面から撮影を開始して、SL北びわこ号の撮影に行ってきました。彦根で宿泊して早めに河毛方面へ行きましたが、結構な人出で河毛の先に鉄橋で撮影しました。出発直後に急停車した影響から遅れてやってきました。とにかく暑かったので煙は期待していませ ...

今日は早朝から東海道線へ。台風が近づいて午後から雨になりそうなので、早朝やってくる3074レと5086レを撮影してきました。3074レ EF64-1037+コキ大船の鎌倉踏切から撮影していますが、日の出より前に来ますのでシーズン終了に近づいてます。原色塗色にされてからようやく撮影 ...

↑このページのトップヘ