新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2019年09月

TX甲種輸送を撮影後そのまま場所に残り京成3100系の甲種輸送を撮影しました。台風の影響なのか風が強くなり雨がパラツキましたが、来るちょっと前に止んでくれました。この前塗色変更されたEF65-2089牽引でした。先頭車を中間に向い合せにしています。高速に乗ってすぐに結構 ...

今日はTX甲種輸送にEF66-27が入ったので撮影に行ってきました。午前中は大井川鐡道で撮影後に撮影地に行きましたが、もう結構な人が来ていてなんとか場所を確保して撮影しました。検査明けでいきなりの甲種輸送につきました。TX甲種用の特別HMが掲出されました。 ...

三岐鉄道で撮影後は米原方面へ移動しながらの撮影で清洲駅へ。ここで赤ホキと白ホキ貨物を撮影しました。8784レはEF210-125牽引でした。白ホキの前に来た2070レ2070レ EF510-22牽引数分後に白ホキもやってきました。5767レ EF64-1047牽引時間的にも厳しくなってきましたので白ホ ...

2085レを撮影後は徒歩で近鉄富田駅へ移動。三岐鉄道に乗って保々駅へ。三岐鉄道のセメント貨物を保々の先で撮影しました。三岐鉄道内はED重連になるのがとても魅力的です。ゆっくり下っていきました。     ...

↑このページのトップヘ