新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2015年12月

買い物ついでにさらっと撮影してきました。 3085レ EF66-36牽引 今回も運用テストで200-500mmを使ってますが、開放から十分使えることが わかりました。 8010レ カシオペア EF510-510牽引 買い物前でしたのであまり集中してできませんでしたが、裏被 ...

今日はSLレトロ碓氷の撮影に行ってきました。 先週手に入れたレンズの試写も兼ねました。いつもの横川のSで待機。 静かにやってきました。450mm付近使ってひっこ抜きました。 最後の勾配もそこそこで行ってしまいました。 復活した峠の湯で体を温めて、 ...

本日JR東日本田端所属のEF510-512 510-513 EF510-515がJR貨物へ譲渡 の為回送されました。 中継の留置先高崎まで、新鶴見所属の EF65-2121牽引でした。 お仕事で行けませんでしたので、いつ も一緒に撮影されてる方より、画像を いただきました。 残りの3両もカシオペア終了 ...

中間検査を終えて高崎に帰還の準備完了したみたいです。 明日帰ります。 ...

カシオペアの撮影の後、秩父鉄道のSL最終運転に間に合うのでは?と思い。 ダメもとで行ってみました。開通した圏央道を使って、思ったほど早く到着できました。 ここも同じく、デキが全力で押し上げるだけになってます。 SLが飾りのようで痛々しい限りです ...

↑このページのトップヘ