新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2015年03月

今日は午後から雨模様なので、午前中に貨物とカシオペアを撮影してきました。 8179レ EF65-2069 3085レ EF66-24 今日のメインでした。 8010レ カシオペア EF510-510 宇都宮工臨の帰り EF65-1115 3064レ EF210-141 今日はEF210が代走で ...

ファーストランの次の日の秩父鉄道は、あの花とのコラボSLでした。 午前中に用がありましたが、早めに終わったのでいつもの場所へ 白久の定番へ こんな感じでした。 行きしか撮らない予定でしたのでこれにて終了しました。 Fujifilm X-T1 + Fujif ...

風邪をひいてしまって更新延びました。 EF65ですが、こちらも運用が激減。隅田川~東京タを結ぶシャトル貨物での運用が多いです。 配給6794レを担当します。 この日はコキ50000の廃車回送を兼ねてました。 Nikon D4s + Nikon AF-S Nikkor 70-200mm f/2. ...

今日はダイヤ改正後の貨物チェックを武蔵野線で行いました。 北斗星・トワイライトの引退と北陸新幹線の開業の話題がほとんどですが、 貨物運用も激変しています。 特に国鉄型機関車の運用が激減と撮影難易度がかなり上がってます。 EF66だと、運用数はそんなに ...

↑このページのトップヘ