新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2013年10月

今日は急遽時間が空いたので、行きだけ限定で秩父鉄道のC58を撮影してきました。   昨日は白久のインカーブなので後藤デフが強調できなかったのでサイド中心で撮影してみました。   いつもの明戸の場で流し撮りで。。   野上~長瀞   湯の入沢鉄橋   煙 ...

183系の後に定刻に3085レのEF210-901が通過。   ここまでいたなら、安中貨物ということでまたいつもの場所へ移動。   風も強まり、日も日没寸前ですが、タキ+トキ編成で安中貨物がやってきました。   EH500-13が牽引。   その後片付け中に、また踏切が鳴って ...

E6系甲種の撮影へ白久から一気にオカポンへ向かいましたが、車と停めた歩きだしたら無情にも   通過していってしまいました。。。   100人ほど来ていた感じですが、通過後にはかなりいなくなりました。   途中でE653系の回送がやってきました。   この通過で ...

今日は各地でさまざまなイベントがありました。   大井川の重連も良かったんですが、昨日までの疲れもありますので近場をグルグルしてきました。   最初は信越線のSL碓氷へ。   SL碓氷は今年は金曜日設定などでなかなか撮影機会に巡り合いませんでした。   ...

毎日王冠以外で、2Rの未勝利戦に、短距離王のロードカナロアの半弟ロードストームが出走してきました。   お兄さんと違って黒毛です。前走は3着でした。騎手は川田騎手です。   レースは一番人気。素質の違いで他馬をよせつけませんでした。   お父さんがキング ...

↑このページのトップヘ