新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2012年09月

CANONから脱却後は動きものはD4・風景用はSIGMAのSD1Mが担ってきましたが、風景用を新調しました。       性能の良いNIKKORレンズを風景でもぜひ使ってみたいと思ってましたが、なかなかボディは極度の品薄   でしたがようやく入荷し始めた矢先に買いました。 ...

SL2往復の撮影に行ってきました。   最初はD51と12系の組み合わせのSLみなかみ1号   2往復とあって人も多めですが、ここの場所はまったり撮影。   2回目は旧客とC61の組み合わせのSLレトロみなかみ3号   両方とも程よい煙でした。   来週は締め ...

C58脱線から一ヶ月半ぐらいたちますが、再度秩父鉄道より発表がありました。   http://www.chichibu-railway.co.jp/info/file/2012/ctk_0921.pdf   今年度はSLパレオエキスプレスの運行を中止するそうです。   あの状況だと廃車の可能性も少なからずあったと思 ...

安中鉄橋で撮影してから、上りの撮影の為移動。   追っかけしても混雑しそうなので、通称パチンコ屋裏の撮影地へ。   ここも大変多くのカメラマンがいました。   そして待つこと4時間あまり。   C61先頭でSLレトロ碓氷が帰ってきました。107系の下りを ...

安中貨物撮影から、はや半日待機。   高崎方面から黒い煙がモクモクと。   D51+旧客+C61(逆向き)で姿を現しました。   鉄橋手前の跨線橋から勢いよく煙を出し爆煙状態。   勢い余って肝心のPPであるC61が見えなくなってしまいました。   ...

↑このページのトップヘ