新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2010年03月

昨日、病院より退院いたしました。   約2ヶ月の病院生活となりました。まだ歩行があまりできませんので、地元の病院でリハビリを行って   仕事復帰しようと思います。   病院生活中に励ましのコメントをたくさんいただきまして、感謝でいっぱいです。   今後も療 ...

今週の土曜日退院です。   退院したらさっそく撮影に行きたいと思います。行くと行ってもこの状態では撮影できないので親父に車で   連れてってもらいます。   今回は西武鉄道のE31系のさよなら運転。横瀬~西武秩父間で走るのでそれを撮影後、久しぶりのSL ...

今週末ようやく退院が決まりました。左手の具合も思ったよりよくOKがでました。 これで地元に戻ってリハビリを一ヶ月程度しようと思います。まだ500mも歩けないし、左手も握れない。 この状況で通勤は無理そうです。あとは地元で頑張ります。 撮影もできるかやっ ...

またまた病室からですが、今年のダイヤ改正から、高崎・上越線の紙輸送のワム貨物は、EF64の   重連に変更になってるそうです。今までは、隅田川~高崎までEF65牽引でした。これでワム貨物楽しく   なりそうです。平日のみの運行なので、リハビリ中にでも撮影に行 ...

(HD動画)寝台特急「あけぼの」EF64-37牽引2009/07/26 「あけぼの」EF64-1000番代に固定されてしまったみたいなので、EF64-37は運用離脱みたいです。 私も昨年の夏ごろの撮影で茶釜に合いましたのでその動画を再アップします。 茶釜は雰囲気と威厳が感じられます。 ...

↑このページのトップヘ