新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2009年12月

冬はあまりイベント等も無いので八高線の撮影に行ってきました。 八高線は八王子から高崎まで結ぶローカル線で八王子~高麗川間は電化、高麗川~倉賀野間は 非電化で運行されています。都心から一番近い非電化のある路線です。 1時間に1本ぐらいで走っています。久しぶ ...

鎌倉の訪れた時に江ノ島方面へ行ってきました。 特に鎌倉高校前駅は海が目の前に広がり江ノ島も見えます。 海岸に降りてみると結構砂が深いなと思いました。 冬でも青空だと夏ような感じに見えますね。 ...

ネタが無いので、先日訪れた鎌倉の円覚寺です。 12月なのにまだ紅葉が若干残ってました。 今年はあまり紅葉を見に行けなかったかなと思います。 Panasonic DMC-G1 ...

東北本線EF65ホキ工臨2009/12/23 ヒガハス行ったら動画も撮影してます。 またもホキ工臨です。今回はホキ六両での運行です。 ...

北斗星の後はいつもの貨物撮りです。 ヒガハスは、日光があまり差さなくなっているので待機はかなり寒いです。 近くにコンビニができたので、EF64のタキ貨物の後はそこに行って暖かいものを買出しです。 今日は更新色のEF64のタキ貨物が久しぶりに原色でした。 水曜日 ...

↑このページのトップヘ