先週末に群馬県にある野反湖に行ってきました。 関越自動車道 渋川伊香保ICより吾妻・草津方面へJR吾妻線に沿って進み、途中から 野反湖方面の国道を進みます。これが、ものすごい山線で分岐から野反湖まで登りっぱな しです。夜中から走り早朝到着の為、周 ...
2009年07月
SLではなくEL代走運転「熊谷うちわまつり」号
秩父鉄道のSLC58-363は、故障中で3連休の運行には間に合いませんでした。 そこで登場してくるのが、縁の下の力持ちパレオエキスプレスカラーのデキ201号機です。 いつもは、車両基地から出発駅の熊谷までSLの出し入れをしていますが、今回はメインで運 ...
特急「あいづ」
EF81-81の撮影の前に、期間限定で運行される特急「あいづ」を撮影しました。 会津若松へSLを乗りに何度か行った時に見かけてはいますが、ちゃんとした撮影は始めてです。 会津地方の赤ベコカラーの車体がとてもインパクトあります。 CANON EOS 1D Mark + EF70-20 ...
高崎線夜行とカシオペア
EF81-81の北斗星の前に、高崎線で夜行の上りを撮影してました。 4時前に着いたんですが、着いたあとから撮影される方がゾロゾロ集まり始めました。 休日なので、石炭列車の設定はなく単機回送でした。その次に来る貨物では原色のEF65-1054機牽引のコンテナ 輸 ...