新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2009年05月

川崎の用があって12時半ごろに終わったので、ちょっと寄り道を・・・ 鶴見川のところで3461レ撮ってみました。前回はワム6両としょぼかったですが、今回は16両ほど付いていました。 1両最後尾手前に茶ワムも付いていてちょっとレアぽっいです。貨物列車らし ...

只見線のSLの撮影が終わり、帰りは只見線沿いに新潟県まで出て関越自動車道で帰るルートにしました。 只見駅で少し散策した後に、只見線に沿って走り始めました。只見を出ると急に人家がなくなり、森・森・森と 緑一色・・そして、道路もせまくきつくなります。ナ ...

今日時刻表発売日なので、いつものJTBの時刻表を買ってみました。 今月号から夏の臨時列車が掲載されていますが、関東地区はちょっとさびしいです。 D51の故障から、高崎・上越線恒例の奥利根号を一部限定でDD51牽引のDLみなかみとして運行していましたが ...

(HD動画)只見線 SL会津只見新緑号2009/05/23 動画もいっしょに撮影しています。鉄橋と登り勾配なので、汽笛と煙をたくさん出して通りすぎていきました。 ...

今日は、只見線で運行される会津只見新緑号の撮影に行ってきました。 昨晩出発したんですが、あまり睡眠をとらなかったせいか途中のSAで寝てしまい。完全に出遅れました。 只見川の奥地はあまり撮影した事がなく、完全に手探り状態。 狙いの陸橋は出遅れが響きカ ...

↑このページのトップヘ