新デジカメ鉄道風来記

蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。

2008年06月

2週間前のC58故障から久しぶりにSLを撮影しましたが、元気無いです。 煙をあまり出してなく、ギリギリ動いている感じです。 まだ調子悪いんでしょうか? ...

http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=mMxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosk7NOmVVY4kkhih83ShelFQs&logoFlg=Y 秩父鉄道の撮影に出かけました。今年はかなりの頻度で撮影に行っています。 途中国道299号が事故で通行止めになる予定でしたが、ギリギリ通過できました。 しか ...

家のべランダが騒があしいと思ったら、鳥の子供が3匹遊びにきてました。 まだうまく飛べないらしく、少し飛んで止まってます。 写真を撮っていてもあまり怖がらないです。 いろいろ喋っているらしく、とてもかわいらしいです。 ...

Xactiの外部マイクを買ってみました。 DMX-HD1000の性能はかなりのものなんですが、内蔵マイクは風の影響を受けやすく、すぐに風の 音が入ってしまいます。この機種のいいところは、外部マイクが使えることです。 アクセサリーシューが付いているのでそこにマイクを ...

http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=BoxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOmVVY4hkcqCb5Pn.lFQs&logoFlg=Y SLばんえつ物語の乗車ムービー2回目です。 山間部を走る区間を撮影しました。あいかわらず風きり音が多いです・・・ 森と水とロマンの鉄道と言われる区間で ...

↑このページのトップヘ