3月18日にJRのダイヤ改正があり、それを踏まえて「JR貨物時刻表」が発売になってました。 貨物列車が好きな私には必携の書です。貨物列車は一般の時刻表には記載されていませんので、 いつ来るかわかりません。また、どの路線を使用しているのかも不明でした。 しか ...
2007年03月
東急世田谷線を撮る3
東急世田谷線シリーズ 最終です。 三軒茶屋から下北沢までの区間を走る小さな鉄道「東急世田谷線」を歩きながら撮影してます。 今回は、世田谷駅から山下駅までの区間の撮影です。なるべく線路脇の小道を歩こうと踏切を 何回も渡ってジグザグで歩く事になりました ...
PIEに行ってきます。
本日より開催されているPIE(Photo Imaging EXPO)に行ってみようと思います。 予定では、土曜日に訪問します。前回も行ってきましたが、あまり目新しいもの がなく(パナのL1のモック・ペンタのK10Dのモックぐらい・・)、いまいちかな と思ってましたが、今年は、キャノ ...
東急世田谷線ぶらり旅2
東急世田谷線ぶらり旅の続きです。 この電車カラーバリエーションが結構あります。 黄色や緑・ピンクなどの派手なカラーの車体もあり、住宅街を疾走します。 駅の間隔が短く歩いて次の駅に行けちゃうぐらいです。 今回、三軒茶屋~山下(豪徳寺駅)まで歩きました ...
単筒とプチバズーカで東急世田谷線を撮る1
週中の祝日なので、都内をふらりと鉄道撮影に赴く。 今回は、東急世田谷線を撮影。三軒茶屋から下高井戸を結ぶ小さな路線です。 今回持参した機材は、PENTAX K10DとSIGMAの2本のレンズの超重量級で撮影。 SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG(重量級標準ズーム 単筒) SIGMA ...