28日に青森車両センターを出場したE531系K653編成の配給列車の撮影に行ってきました。
大雪の為出発が3時間ほど遅れが発生していましたが、途中の新津での長時間停車を削って
ダイヤを回復させて関東圏にやってきました。
時間があったので早朝からヒガハスでいつもの貨物を撮影してから高崎線に。
4059レ EH500-20
61レ EH500-31
8179レ EF65-2097
冬時間帯なのでまだ暗いです。
3列車を撮影後は高崎線へ移動。午前中のいい時間を通過する予定の為、普通電車や特急などを
岡部駅でやり過ごしてました。
DE10-1604の田端常駐機の送り込み回送も先行させました。
そこからようやくやってきました。
停まっていたので雪も少し落ちてました。長岡所属のEF81-141牽引でした。
また時間があったので秩父鉄道へ。
デキ102牽引
デキ103牽引
お昼前の上下の貨物に100番台が入りました。
ここで終了しました。
大雪の為出発が3時間ほど遅れが発生していましたが、途中の新津での長時間停車を削って
ダイヤを回復させて関東圏にやってきました。
時間があったので早朝からヒガハスでいつもの貨物を撮影してから高崎線に。
4059レ EH500-20
61レ EH500-31
8179レ EF65-2097
冬時間帯なのでまだ暗いです。
3列車を撮影後は高崎線へ移動。午前中のいい時間を通過する予定の為、普通電車や特急などを
岡部駅でやり過ごしてました。
DE10-1604の田端常駐機の送り込み回送も先行させました。
そこからようやくやってきました。
停まっていたので雪も少し落ちてました。長岡所属のEF81-141牽引でした。
また時間があったので秩父鉄道へ。
デキ102牽引
デキ103牽引
お昼前の上下の貨物に100番台が入りました。
ここで終了しました。
コメント