今日はダイヤ改正後の貨物チェックを武蔵野線で行いました。

北斗星・トワイライトの引退と北陸新幹線の開業の話題がほとんどですが、

貨物運用も激変しています。

特に国鉄型機関車の運用が激減と撮影難易度がかなり上がってます。

EF66だと、運用数はそんなに変わっていませんが、関東通過が深夜・早朝帯が多く

夏なら撮影可能ですが、冬だと真っ暗の中での撮影となります。

イメージ 1
1078レ

イメージ 2
3085レ

武蔵野線だとこの2列車のみが下り方面で撮影が可能です。

イメージ 3
上りだと3064レ。
3064レは途中新座タで長時間停車するようになったので、武蔵野線内で二度撮影可能です。

それ以外は撮影が難しい時間帯の運用となります。

Nikon D4s + Nikon AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ