今日は大井川鐡道で運行されているきかんしゃトーマス号の撮影に行ってきました。
その前にいろいろ遠征も考えていましたが、やまぐちのC57が故障で離脱。
北海道も良さげでしたが宿等がない。。。
日帰り可能な大井川ということになりました。
圏央道が東名道まで完成し、今まで以上に近くなりました。
天気はあいにくの小雨まじりながら、三連休でもあるので一般の方や子供連れの方も多かったです。

1本目はC11-190牽引のトラストトレイン
最後尾にオハニが付いているのが特徴です。
しかし、大井川でも珍しい爆煙でやってきました。

二本目が本命のきかんしゃトーマス号
C11-227がわからないような改造ぷりですが、忠実に再現しています。
この時もいい状態の煙でした。

3本目はC56-44牽引のかわね路号。
これも良い煙でした。
動画もあります。
3本目を撮影してから、抜里で上りを撮影しに行こうとしたら猛烈な雨。
帰りもあるのでやむなく撮影は中止となりました。
第一橋梁で風もなくいい煙のSLが撮れたので満足です。
Nikon D810 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED