183系の後に定刻に3085レのEF210-901が通過。
イメージ 1
 
ここまでいたなら、安中貨物ということでまたいつもの場所へ移動。
 
風も強まり、日も日没寸前ですが、タキ+トキ編成で安中貨物がやってきました。
 
イメージ 2
EH500-13が牽引。
 
その後片付け中に、また踏切が鳴ってる様子。
普電もないですし、工臨も聞いてないし。配給か?
貨物らしい釜が見えた瞬間に荷物を置いてすぐに撮影。
 
イメージ 3
日没寸前に、EF210-117牽引でムドのDE11-1032の輸送がありました。
 
もともとJR東日本の宇都宮の配属ですが、JR貨物に譲渡されるみたいです。
 
これで今日の撮影は終了。
 
疲れました。。。
 
Nikon D7100 + Nikon AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR