上越線のSLみなかみ・SLレトロみなかみを撮影して、返しも撮らずに帰宅。
上越夜行を利用して、磐越西線の区間限定のSL夏休み体験号の撮影に行きました。
早めに準備をして新宿駅へ、最初は大宮駅から乗るつもりだったんですが荷物もあるので始発駅の
新宿から乗るように窓口に行って変更してもらいました。
窓側満席との事でしたが、空きがあるそうでラッキーでした。

CANON PowerShot S90
成田EXPと踊り子の5番線に183系のムーライトえちごが到着。
途中、高崎駅で上野からの急行「能登」の先行発車待ちがあり、向こうの485系のシートの良さがうらやましく
思いながら、ひたすら新潟へ前進。
新宿では一部不通になっている磐越西線の特別ダイヤがわからないとの事なので、新津で降りた方がいい
と言われ新津に下車。

馬下までの折り返しになっているので、ダイヤも省かれているので早めに撮影地に向かいました。
猿和田で下車し、撮影地までひたすら歩き、早出川の鉄橋に到着。
最終日なので、20人くらいのカメラマンが集まり、SL夏休み体験号がやってきました。

CANON EOS1DMarkⅣ + EF28-300mmF3.5-5.6L IS USM
あまり煙を出さない区間でもあり、暑さもあり煙が少な目ですが元気なC57が見れました。
動画もあります。
コメント