関越自動車道 渋川伊香保ICより吾妻・草津方面へJR吾妻線に沿って進み、途中から
野反湖方面の国道を進みます。これが、ものすごい山線で分岐から野反湖まで登りっぱな
しです。夜中から走り早朝到着の為、周りも真っ暗・霧もでて湖まではかなり恐い感じ
です。ようやく頂上付近に到着すると野反湖が見えてきます。
降りてみると寒い・・Tシャツでも肌寒いです。この湖、海抜1500mmを超えているんです・・
天候は小雨まじり。晴れて澄んでいたらとってもきれいな場所だったなと思います。
黄色い花は今の時期に咲く、ノゾリキスゲです。この時期でまだ半分ほどだったので
7月末には満開なのでしょうか。
高原植物観察とハイキングもできる場所なので、この夏に訪れてもよいかと思います。
CANON EOS 5D Mark + EF24-105mm F4L IS USM
コメント