出雲市駅から、電車かバスで行くことができます。
時間の都合上バスで向かいました。走る事30分程度で到着しました。
正門には大きな鳥居があり、松林の中をしばらく歩きます。
5分ほど歩くと出雲大社の本殿に到着します。
朝にもかかわらず結構な人出です。ここは縁結びで有名なので女性の方がとても多いです。
隣は博物館もあり、古代出雲の出土品が見れます。
あの有名な銅鐸と銅剣がたくさん保管されています。(国宝級です)
(博物館は写真撮影が禁止なので・・・)
蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。
コメント