通りに堀がある街並みが有名で鯉がたくさん泳いでます。しかもデカイ・・
水はとてもきれいで澄んでます。津和野は山陰の小京都と呼ばれますが、
黒い建物などが京都らしいです。その中に教会があります。九州・中国地方はキリスト教を
受け入れた地域が多いからだと思います。
京都風の建物に教会とアンマッチな感じもしますが、見事に融合しています。
とても静かな場所なのでゆっくりと散策できる街です。
CANON EOS 1D Mark + EF24-105mm F4L IS USM
蒸気機関車をメインに北は北海道から南は九州までプラプラ撮影しています。 貨物列車なども多めです。
コメント